令和2年春の天井画:桜、藤、菫、牡丹
4月:さくら
初穂料:500円
頒布期間:4月1日から30日
8時30分から15時
御朱印帳へ直接記帳させていただきます。
なお新型コロナウイルス感染防止のため郵送での対応も行っております。
令和2年春の天井画:桜、藤、菫、牡丹
4月:さくら
初穂料:500円
頒布期間:4月1日から30日
8時30分から15時
御朱印帳へ直接記帳させていただきます。
なお新型コロナウイルス感染防止のため郵送での対応も行っております。

日本桜100選に選ばれている鶴岡公園には700本以上の桜が咲き誇ります。
鶴岡市の開花宣言より「桜もうで」を開催いたします。
今年はしだれ桜を神職が1枚1枚手書きで描いております。
桜もうで特別御朱印紙
頒布期間 令和2年4月1日より4月19日まで→郵送対応は4月30日まで
今年の頒布は現在お申込みの方をもちまして終了いたしました
頒布時間 8時30分から15時
初穂料 700円
特別な和紙を使用しているため、御朱印帳への記帳はできません。
今年は夜桜夜間参拝は行いませんので、お時間にご注意ください。
なお新型コロナウイルス感染防止のため郵送での対応も行っております。
この他、直接御朱印帳へ記帳する通常御朱印、季節の御朱印さくら、御城稲荷神社、鶴岡護国神社の御朱印も合わせて頒布いたします。
ご好評につき宝物殿での雛の節句展を
3月22日までより3月29日(日)に延長させていただきます。
合わせて桃の節句祭特別御朱印も延長となります。
雛の節句展は拝観料無料で
9時から16時30分までとなります。
なお、最終日29日は15時までとさせていただきます。(その後撤収作業が入ります)
現在多くの方より泣き相撲のお申込みをいただいております。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、泣き相撲の開催を検討しているところでございます。
開催の有無につきましては
1か月前の4月5日に一度判断をさせていただきます。
その後、山形県内の感染状況に応じて、中止または規模の縮小を検討いたします。
お子様の大切な節目の行事として、中止の判断は行いたくありませんが、毎日変わる状況でございますので
ご参加の皆様の健康、安全を第一に判断してまいりたいと存じます。
中止になった場合、秋以降への延期も検討しております。
現在お申込みの方々には決まり次第、お葉書等でお知らせいたします。
何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
当社では新型コロナウイルス感染拡大防止対策として下記の通り行っております。
①神社施設入り口にアルコール除菌の設置
②閉門後施設の除菌作業
③御祈祷の時間制
→ご予約いただき、1回のご祈祷にお入りいただく人数を制限しております。また、ご家族ごとなど間隔をあけてお座りいただきます。
ご祈祷お受けの方、ご参列の方のマスクの着用可
→本来、ご神前では予防の方のマスクはお外しいただいておりましたが、新型コロナウイルス感染が終息するまで、着用可とさせていただきます。
【初宮参りの方へ】
初宮参りの記念品である歯固めの石は、ご祈祷前でもお渡しさせていただきます。
初宮参りを延期される方でお食い初めを先になさる方のお声があり、ご希望の方は社頭にてお声かけ下さい。
なお、こちらは後日ご祈祷を受けられる方のみとさせていただきます。
初宮参りのお祝い着のレンタルにつきましては同様ご祈祷をお受けの方に無料でお貸しいたします。
なお、着用時間を短くする為ご祈祷後の撮影時のみとさせていただき、ご祈祷前、ご祈祷中は着用いただけませんのでご了承ください。
1回のご使用ごとにアルコール除菌をいたします。
当社では毎月1日に月次祭という神事を執り行います。ご参拝の皆様の幸せをお祈り申し上げております。
月初めにぜひ新たな気持ちでご参拝ください。
当社では現在、感染防止対策として不特定多数の方が触れる部分を撤去しております。
そのため、ご自身でお持ちいただく御神鈴(ごしんれい)をご用意いたしました。
御神鈴とはお参りする際に、神様に自分が来たことをお知らせするために鳴らす鈴のことです。

新しい参拝のかたちとして、自分だけの御神鈴を持って参拝いたしましょう。
毎月1日の月次祭で御祈願した御神鈴を頒布いたします。
◇おついたち参り 内容
御神鈴(月毎にお色が変わります)
令和2年
9月 白色
10月 桃色
11月 黄色
12月 青色
※1月は初詣のためおついたち参りはお休み
令和3年
2月
おついたち参り特別御朱印紙(鈴の色に合わせた和紙でご用意いたします)

◇頒布時間
毎月1日 10時より
2月は整理券の配布は行いません。
限定50体(なくなり次第終了)
9月分は頒布終了いたしました
10月分は頒布終了いたしました
11月分は頒布終了いたしました
12月分は頒布終了いたしました
※1月は初詣のためおついたち参りはお休み
2月
◇初穂料
1500円(御朱印代を含む)
※おついたち参り特別御朱印紙のみをご希望の方は、初穂料700円で頒布いたします。(なくなり次第終了)
※鈴は大変壊れやすくなっておりますおで、取り扱いにご注意ください。
身代わり鈴ですので、壊れた場合は厄落としの意味合いがございます。
※その月の鈴のお色は前日SNS等でお知らせいたします。
※ご予約はできません。郵送対応は不可とさせていただきます。